|
消風散
じゅくじゅくタイプ
|
消風散(しょうふうさん)は血熱をさまし、血燥を潤す作用があります。従って頑固な湿疹で、分泌物も多く痒みも激しく、患部も活動的で汚いものに本方が適用されます。
|
|
黄連解毒湯
|
黄連解毒湯を構成する漢方生薬は全て漢方で言うところの「苦寒」の薬味薬性であるため、寒冷解熱作用があり、炎症や充血などを伴った諸症状を治します。
即ち のぼせ・鼻出血・痔出血・不眠症・胃炎・二日酔いなどに本方が適用されます。 |
|
白虎加人参湯
|
白虎とは、中国の四方を守る四神獣の一つで西方を守る神のことです。
すなわち西日の強いうっ熱を中和する意もあり、また本方の主薬である石膏は白色で、白虎の名があり、漢方でいう涼薬として代表的な生薬です。
この漢方薬は、漢方の原典といわれる「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。
熱性疾患であって体質的には体液が欠乏して、体力的に疲労が加わってきたときの症状で、口内乾燥し、口渇がひどく水を飲みたがり、体に灼熱感があったり、局部的な皮膚の熱感やかゆみなどが現れたりするものに用います。 |
|
猪苓湯
じゅくじゅくタイプ
|
猪苓湯(ちょれいとう)は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に記載されている薬方です。
利尿効果が強く、尿が出難いなどの症状に効果があります。 |
|
十味敗毒湯
じゅくじゅくタイプ
|
十味敗毒湯は、華岡青洲の創製による処方で皮膚病一般に用います。
十種の生薬の相乗作用で,内因、外因を除去し、血液や病変細胞組織の中毒症状を解毒し体外に排出します。
従って化膿性皮膚疾患、じんましん、湿疹などに本方が適用されます。
※タウロミンは十味敗毒湯を主成分としています
|
|
防風通聖散
|
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)は、体力もあり、食欲旺盛で腹回りの大きい人の肥満改善に用います。
肥満体で、動悸、肩こり、のぼせなどの高血圧症、またむくみ、便秘など、肥満による種々の病気の体質改善に本方は適用されます。 |
|
荊芥連翹湯
|
荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)は、アレルギー体質の人の耳・鼻・咽喉そして皮膚疾患に対して、清熱、和血、解毒の作用により諸症状を改善します。
即ち、蓄膿症、慢性鼻炎、扁桃腺炎、にきび などに本方が適用されます。 |
|
温清飲
カサカサタイプ
|
温清飲は、四物湯と黄連解毒湯との合方で、四物湯で血行をよくして、黄連解毒湯で熱をさますとの意味で温清飲と名づけられた処方です。
従って、子宮出血が長引いたり、月経不順などの婦人科疾患 また 皮膚が乾燥気味で かゆみ などがある皮膚病に本方が使用されます。 |
|